平成30年度生涯現役促進地域連携事業 就労セミナー及び就労モデル構築・支援事業業務委託に係る企画提案の募集について ※募集終了しました
2018年02月16日 お知らせ
やまなしシニア世代就労推進協議会(以下「協議会」という。)では、「生涯現役促進地域連携事業(厚生労働省所管)」における当協議会の受託事業の一環として、次の事業を計画しています。
- 高年齢者に対し、生きがい就業等について考える機会を提供するとともに、高年齢者にふさわしい働き方を提案する就労セミナーを開催する。
- 高年齢者の雇用に積極的な事業所を重点分野(農業、介護、観光、保育)ごとに選定し、就労モデルを構築するとともに就労支援が可能なジョブコーディネーターの人材を養成する。
これらの受託事業者を選定するため、以下に基づき企画提案を公募します。
業務名
- 平成30年度山梨県生涯現役促進地域連携事業就労セミナー
- 平成30年度山梨県生涯現役促進地域連携事業就労モデル構築・支援事業
実施主体
やまなしシニア世代就労推進協議会(事務局:山梨県産業労働部労政雇用課)
業務内容
- 就労セミナー
高年齢者に対し、生きがい就業等について考える機会を提供するとともに、体力づくりや働く動機づけ、高年齢者にふさわしい働き方を提案するセミナーを開催し、就業に対する高年齢者の意識改革を図る。 - 就労モデル構築・支援事業
重点分野(農業、介護、観光、保育)を中心に、高年齢者の雇用に積極的な事業所を選定し、高年齢者に適した業務の分析や作業マニュアル等の作成を行うとともに、業種に必要なスキル・知識等に関するセミナーの開催、就業希望者に対する面接、職能研修を実施のうえ、選定事業所における高年齢者就労またはインターンシップを支援し、高年齢者の就労モデルを構築し、その成果を報告書として作成すること。 - 効果的な事業展開のため(1.)及び(2.)事業の連携を図る。
資料
企画提案公募実施要領(PDF:306KB)
企画提案公募実施要領(様式1~3)(Word:20KB)
仕様書(就労セミナー業務)(PDF:131KB)
仕様書(就労モデル構築・支援事業業務)(PDF:159KB)
企画提案書作成要領(PDF:122KB)
企画提案書作成要領(別紙様式1~2)(Word:19KB)